2010.03.15
PayPal オンライン決済サービスをECサイト構築オープンソース「EC-CUBE」に標準搭載
株式会社ロックオン(所在地:大阪市北区 代表取締役社長:岩田 進)は、PayPal が提供するオンライン決済サービスを、株式会社ロックオンのオープンソースのEC パッケージ「EC-CUBE」に標準搭載いたしました。
PayPal の特徴
PayPal は全世界で8,100 万を超えるアクティブ アカウント(※1)を擁し、現在190
市場で利用され、24 通貨に対応している、オンライン決済システムのグローバルリーダー
です(※2)。PayPal は、安全・迅速なオンライン決済サービスを実現します。PayPal を
利用すると、買い手は数千もの世界中のEC サイトでも簡単に買い物ができ、小額の買い物
も気軽にできる・クレジットカード情報や他の財務情報をEC サイトに知らせなくてもよい
のでスピーディかつ安全に買い物ができるなど、様々なメリットがあります。
また店舗側は、初期費用・月額利用料が不要で、通常のクレジットカード決済に比べて、 手ごろな手数料でご利用できます。PayPal 経由での製品やサービス代金の支払いは、通常 は支払主に手数料はかからず、少額の手数料が受け手に請求されます(※3)。インター ネット上のPayPal サイトにて、即日アカウントの開設が可能で、開設後は即座に全世界か らの入金受付が可能です(※4)。 ※1:アクティブ アカウントとは過去12 ヶ月にご利用があったアカウントを指します。 ※2:2010 年3 月現在 ※3:手数料の詳細は下記をご覧ください。 https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_display-xborder-fees-outside&countries= ※4:消費者への注意 - PayPal のストアドバリュー設備の保有者である PayPal Pte. Ltd. は、シンガポール通貨金融庁(Monetary Authority of Singapore)の承認を必要としません。 ユーザーの皆様はWeb サイトwww.paypal.com に記載されている取引条件を十分にお読みになったうえで、サービスをご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
また店舗側は、初期費用・月額利用料が不要で、通常のクレジットカード決済に比べて、 手ごろな手数料でご利用できます。PayPal 経由での製品やサービス代金の支払いは、通常 は支払主に手数料はかからず、少額の手数料が受け手に請求されます(※3)。インター ネット上のPayPal サイトにて、即日アカウントの開設が可能で、開設後は即座に全世界か らの入金受付が可能です(※4)。 ※1:アクティブ アカウントとは過去12 ヶ月にご利用があったアカウントを指します。 ※2:2010 年3 月現在 ※3:手数料の詳細は下記をご覧ください。 https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_display-xborder-fees-outside&countries= ※4:消費者への注意 - PayPal のストアドバリュー設備の保有者である PayPal Pte. Ltd. は、シンガポール通貨金融庁(Monetary Authority of Singapore)の承認を必要としません。 ユーザーの皆様はWeb サイトwww.paypal.com に記載されている取引条件を十分にお読みになったうえで、サービスをご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
本リリースによる効果
EC-CUBE がPayPal を標準搭載したことにより、推定10,000 店舗以上存在しているとみら
れるEC-CUBE の店舗側は、ほんの30 分ほどの所要時間で、EC-CUBE 経由にてPayPal に登録
することにより、通常では数週間かかるカード会社の審査を経ることなく、事実上クレジ
ットカード決済が可能になります。少額決済が多いEC サイトや、立ち上げてまもない段階
で固定費用を抑えたいEC サイト事業主も、ローリスク、ローコストでオンライン決済サー
ビス導入が可能となりました。また、PayPal が190 市場、24 通貨に対応しているので、海
外向けEC サイトも、これまで以上にEC-CUBE の利用シーンが広がりました。
「EC-CUBE」の特徴
「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが2000 年の創業以来手がけてきたEC サイト構築により培
ったノウハウ(モジュール群)をオープンソースとして提供したEC サイト構築パッケージ
です。洗練されたEC パッケージを、無料でダウンロードしご利用いただけます。オープン
ソースですので、自在にカスタマイズすることが出来、利用者の要望にあったEC サイトを
手軽に構築することが可能です。
リリースから3 年を経て、2010 年3 月時点で推定10,000 店舗以上で利用されており、 現在最も勢いのあるEC パッケージの一つとなっています。
リリースから3 年を経て、2010 年3 月時点で推定10,000 店舗以上で利用されており、 現在最も勢いのあるEC パッケージの一つとなっています。